MENU

【仕事・家事・育児中でも出来た】日商簿記3級の勉強方法 | 格安!

  • URLをコピーしました!

簿記、、、簿記って、やっぱり取らなきゃいけないのかな?
社会人なら取っておけ!って言われてるんだけど。

うん!取っておいた方がいいよ!
でも、日商簿記3級まででOKだよ!

会社の財務状況が読み取れるようになるから
自分の会社の安全性を客観的に見れるようになるし、
転職・就職のときに役立つよ!

さらにさらに、
家計が健全かどうか、管理する力がつくよ!

本記事の信頼性
  • 投資暦4年目。積立NISA、ジュニアNISA、iDeCoで資産形成中
  • 経理経験あり。お金にはちょっとうるさい主婦
  • FP2級日商簿記2級 取得済み
れいん

勉強するのは、大変だな〜って思っているかもしれないけど、一回勉強しちゃえば、頭の片隅には残っているもの。

最初のとっかかりは大変かもだけど、一緒に頑張っていこうね!

この記事を読めば以下のことがわかります

  • 日商簿記3級の勉強方法
  • 日商簿記3級の受験方法

この記事を読んでるってことは、気になっているっていう証拠!
今日から勉強をはじめて、さくっと日商簿記3級をとっちゃおう!

目次

日商簿記3級の基礎知識

日商簿記3級は商工会議所のホームページから引用すると、以下のように説明されています。

  • 業種・職種にかかわらずビジネスパーソンが身に付けておくべき「必須の基本知識」として、多くの企業から評価される資格
  • 基本的な商業簿記を修得し、小規模企業における企業活動や会計実務を踏まえ、経理関連書類の適切な処理を行うために求められるレベル。

必須の基本知識。。。
こりゃ、とらないとダメだな・。

受験方法は、いまのところ、

  • 各地の商工会議所で申し込みをして受験する(年3回)
  • ネット試験が受けられる会場にいって受験する

の2択です。

私のおすすめは、ネット試験です。

なんといっても、自分の受けたいときに受験することができます!

日商簿記3級の平均学習時間は100時間

1日3〜4時間勉強時間が取れるなら、1ヶ月程度

1日1〜2時間程度なら、3ヶ月程度

になります。

ですので、自分の確保できる勉強時間を計算して、いつごろ100時間に到達できるか把握して、

受験日を確定してから、淡々と毎日積み上げていくのがいいですね!

ちなみに、私は、1ヶ月で取得しました!
勉強に当てたのは以下の通りです
・朝 2時間程度
・通勤時間 往復2時間
・昼の休憩 30分

日商簿記3級の勉強方法

おすすめは、

CPAラーニング

です。

もう、これだけでOK!

どうしても解説がわからないな〜っていう方は、

ふくしままさゆき」さんのYouTubeと、kindle本を試してみてください

私は、日商簿記2級の受験のときに、ふくしままさゆきさんに
出会ったよ!
3級受験のときには、なんとなくの知識だったけど
ふくしままさゆきさんの動画が本当にわかりやすかった!

では、それぞれについて詳しくみていきましょう!

CPAラーニングについて

CPAラーニングは、「完全無料」で簿記や会計を学ぶことができる神サイトです!

CPAラーニング

完全無料なので、ぜひ、一回試してみて!
私が勉強している時代にはなかったので、ホントに羨ましい。。

講義も完全無料!

ネット試験対策も完全無料!

教材も完全無料!

という本当に、神サイト!

経理を目指す方や、経理職の方は、上位資格も狙う可能性もありますよね。そんなときでも、日商簿記2級、日商簿記1級までもが無料という神サイトなので、使わない理由がありません!

ふくしままさゆきさんの簿記講義について

私は、日商簿記2級をふくしままさゆきさんのYouTubeの簿記動画を見て合格したので、こちらも押します!

広告がはいるとちょっと面倒なので、YouTube Premium必須です。月々1,180円。

YouTube Premiumの特典は以下の通り

  • 広告無しの再生
  • バックグラウンド再生
  • 動画の一時保存

ふくしまさんの講義は、1講義あたり時間も長いから、
動画を一時保存して、オフラインでも再生できるようにしてました。
通勤中に快適に視聴できましたよ!

もう、この動画だけをOK

3周してみてください!簿記の世界が見えますよ!

テキストも読んでみたい!って人には、以下をおすすめします!

ホントにゼロからの簿記3級 『ふくしままさゆきのホントに』シリーズ

kindle価格はなんと99円

kindleunlimitedで無料で読むこともできちゃいます!

私が実際に受験したときの勉強方法【参考までに】

私が日商簿記3級を受験したのが2019年11月です。

このときは、YouTubeも見てなかったし、ふくしままさゆきさんのkindle本とも出会えてなかったよ

通勤中の勉強法

通勤中はひたすらスマホアプリで仕分けを勉強してました

つかっていたのは、パブロフ簿記のアプリ

パブロフ簿記

こちらでひたすら、仕分けを完璧にしてました!

そのおかげで仕分けは満点でした!

机に向かって勉強

朝の時間や、仕事のお昼休憩時間を使って、問題集と予想模試を行なっていました。

問題集は

パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級 テキスト&問題集

予想模試は

ネット試験と第164回をあてるTAC予想模試+解き方テキスト 日商簿記3級

使い方は、

テキスト&問題集を3周

予想模試をギリギリまでやる

の王道パターンです

実際に、こちらの方法で3級を一発合格したので、
真似してみたいよ〜って人はこちらでもOKです!
紙のテキストが合っている人は、こっちの方がいいかも。

まとめ:日商簿記3級をとろう!

勉強を始めれば、意外とさくっと取れちゃう資格になるので、ぜひ、とっちゃいましょう!

育児・家事・仕事と疲弊していたときでも、1ヶ月でとれたよ!

ぜひ、今日からはじめてね!
まずは、受験日を決めて、受験の予約をしよう!
(後戻りできないように・・・)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次